2012年6月21日木曜日

ギンザケを応援+【第71弾】亘理町

【ギンザケを応援】

ライオン株式会社の皆様、いつも本当に有難う御座います!
今月再び、大槌や気仙沼など、ビタミン計画のご支援先各地に、ハブラシや衣料用洗剤などの生活者応援セットが送られました。女川・桐ヶ崎地区の仮設代表から、お礼のメッセージを頂いております。

“お元気ですか? 私は銀鮭の水揚げで忙しい日々を過ごしています。
ライオンさんからの生活支援物資、無事届いております。早速仮設の住民の皆さん方に配布しました。皆さん方も、震災から一年以上も過ぎているのに、本当に有難いですと言ってくれています。感謝申し上げます
お便りに触れられていた銀鮭の養殖。宮城県は、全国生産量の9割以上を占めています。今年の4月末、2年ぶりの水揚げが再開されましたが、原発事故の影響で浜値が大幅に下がっているそうです。しかし、女川などには、稚魚→毎月1回→水揚げ直前→水揚げ後と複数回に渡ってチェックする検査体制があり、結果は、現在まで不検出が続いています。生活協同組合やヨークベニマルなどの自主検査でも、同様の結果が出ています。

今期、漁師さん達は、まず生簀など養殖設備の再建から始まり、昨冬には、厳冬期の低水温に悩まされるなど、生育には、大変な苦労をされてきました。
手塩にかけて育てられた銀鮭。お味の程は…? 一足先に現地で堪能した家族は、「刺身よし、フライよし、塩焼きよし…。 身が柔らかくて絶品だった!」とのこと。 私もお土産を頂きましたが、確かに普段食べている輸入物とは、全然違います。皆様も機会がありましたら、ぜひぜひ食べてみて下さい。全国的には、上記二店の他に、イオンや西友などでお求めになれます。


***

【第71弾】亘理町
お届けは、15日に完了しております。亘理町応援団越山から、ご丁寧な報告を頂きました。
“岡山県のJSHOPの店長さんから丁寧なお便りとお届け野菜のレシピ付きで届きました。この日は、お届け記録を参照しながら、前回お留守だったお宅、最近戻って来たお宅等などに配布しました。中には、「なんとか自立出来ましたので、今迄本当に有難う御座いました」と笑顔で話して下さった世帯も御座います。嬉しい様な寂しい様な...「物資無しでもお顔を見に来ます」とお伝えしましたが、それもこれも長い期間、皆さんの暖かい支援があったからこそです。ビタミン計画の皆さま、本当に有難う御座います。心からお礼申し上げます

領収書や出荷写真はこちらをご覧下さい。(提供:十字屋(JSHOP)様)

-----------◇---------◇---------◇-----------

本日も最後まで読んで頂き、有難う御座いました。
銀鮭については、桐ヶ崎の代表に様々なお話を伺ってまいりましたので、どうしても思い入れが強くなってしまいます…(汗  やっとの思いで水揚げを果した、東北の漁師さん達。今は、別の苦境に立たされています。どうぞ、6-7月は、ビタミン計画と共にギンザケの応援も宜しくお願い致します。

-------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
000【ビタミン計画】 発起人 飯塚めぐみ
000twitter; @nana4_chick
000Facebook; http://www.facebook.com/VitaminTohoku
000Email; meg.ezuka@gmail.com
-------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------

2012年6月18日月曜日

【第70弾】釜石市+【第67弾】亘理町

【第70弾】釜石市甲子町


こちらは14日に完了しております。今回ビタミン計画のお野菜は、初めて釜石市の皆様へ届けられました。一般社団法人プロジェクトNext の打越先生から、詳細なご報告と沢山の写真を頂きました。全てスタッフ Tさんのキャプション付きです! ぜひ、ご覧下さい。

支援、心から御礼申し上げます。今回は、釜石市甲子町第7仮設団地ヘ、いただいた新鮮な野菜を届けました。

この甲子町第7仮設団地には36世帯が入居されています。釜石市大町鵜住居町などで被災された方が多いようです。小さい子どもはいない団地で、65歳以上の高齢者がほとんどです。

大きなスーパーは高齢者が歩いていける距離には一軒も無く、週に一度、ボランティアの手を借りて買い物に出かけるしかありません。 スーパーは車でもおよそ20分はかかるので、高齢者が徒歩や自転車で行くのは困難な状況です。とくに野菜は傷みやすいため、まとめ買いすることができず、今回の新鮮な野菜支援はたいへん喜ばれました。

この仮設団地は主要道路から見えない奥まった場所に建てられているため、今まで他団体からの支援がほとんどありませんでした。こちらに入居されている澤口さんのご協力をいただき、一軒一軒を回ってお話を伺いながら届けていきました。
     「わあ!こんなにいただいていいんですか?」
     「これ、全部いただいていいんですか?」
     「うわぁ!嬉しい~。新鮮だよ〜!」
     「卵まであるの?本当に有り難いですね!
と入居者のみなさんから喜びの声があがりました。

中には「あたしも手伝うよ」と、配布のお手伝いをして下さった方も。みなさんのご協力のお陰で、初めて訪問したとは思えないほど、手際良く配布することができました。「できることなら、ぜひ今後もご支援いただけたら有り難いです」との声が沢山寄せられました。支援が足りている様子は、まったく感じられませんでした。仮設団地により事情は大きく異なるようです
請求書や出荷写真はこちらをご覧下さい。(提供:うまい奥の細道様)

***

【第67弾】亘理町
報告が大変遅れまして、申し訳御座いません。お届けは、先月の27日に完了しております。亘理町応援団団長・池田様から、メッセージを頂きましたので、ご紹介致します。
“ここ被災地では、震災で収入源を失った人々(主に農家)の生活支援と田畑復旧のために「復興組合」を組織しています。
活動内容は、田畑のガレキ収集・撤去、除草剤散布とアゼの雑草刈り取りです。参加するのは約150名。自らの生活再建のため、故郷復興のため、毎日、懸命に活動を行っています

請求書や出荷写真はこちらをご覧下さい。(提供:うまい奥の細道様)

-----------◇---------◇---------◇-----------

本日も最後まで読んで頂き、有難う御座いました。
ビタミン計画、只今残高4万円…(汗 綱渡り状態が続きます。引続き、ご支援や口コミなどのご協力をお願い申し上げます。

-------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
000【ビタミン計画】 発起人 飯塚めぐみ
000twitter; @nana4_chick
000Facebook; http://www.facebook.com/VitaminTohoku
000Email; meg.ezuka@gmail.com
-------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------

2012年6月11日月曜日

【第10弾】桐ヶ崎での花壇作りの活動報告/岩正人

5月26日に、女川町桐ヶ崎の仮設住宅にお花の苗を届けて、一緒に花壇作りをしてきました!
ご報告させていただきたいと思います。



<花壇作りをすることになった経緯>

・お花を届けるというアイデアは割と早くから出ていましたし、仮設住宅の方からも「お花もいいね」といった声を聞いていました。派遣部隊メンバーの中では、家の中に飾れて日々の成長を感じられるものがいいんじゃないかとか、共同作業やコミュニケーションのきっかけになる花壇作りがいいんじゃないかなどと話し合っていました。
ただ、派遣部隊の活動を始めたのが10月で冬が近づいていたため春を待っていたのと、我々がやってみたいからということではなくて、仮設住宅に暮らす方たちがどう考えるか、どう感じるかが肝心なので、すぐに進めることはしませんでした。
・そうしたところへ、4月に行われた桐ヶ崎の祭の時に、庭仕事の好きなお父さんたちを中心に「花壇を作りたい」という話が持ち上がったので、それをお手伝いする形で今回の活動が実現したというわけです。

・そしてもう一つ、今回お花を買わせていただいた、岩沼市の花卉農家「Dragon Flowers」菅原さんのこと。
・仙台空港の下に位置する岩沼市は、広範囲に渉り津波被害を受けた地域で、津波による浸水面積は市全体の半分、農地の6割近くにも及びます。
Dragon Flowersも例外ではなく、8つのビニールハウスと8万株の苗、そして自宅が津波にさらわれました。ですが、そんな状況にも関わらず「秋には出荷を再開する」と決心し、実際に9月には再出荷にこぎ着けました。
・再開したといっても、以前に比べれば小さな規模ですし、新たな設備投資費用や、周辺の土地計画がどうなっていくかなど、様々な問題は残っていますが、そんな中で今も頑張っておられます。

・菅原さんご自身によるメッセージを紹介しておきたいと思います。

  サラリーマンから もの作り人 に転身して10年。
  津波がすべてをさらっていきました。

  8棟あったハウスも半分以下の3棟からのスタートですが 
  もの作りにかける思いは以前とは別次元です。

  失った10年は、泥に覆われたあの日の光景とともに心に留め、
  次の10年を、止まらず、迷わず、終わらず、進む覚悟です。

・こうして頑張っておられる菅原さんが育てた花、菅原さんが「もの作り人」のプライドを込めて育てた健康で美しい花だからこそ、桐ヶ崎にお届けすることが出来て、本当に良かったと思っています。




<花壇作りの様子>

・26日朝、Dragon Flowersでお花を受け取りました。
菅原さんのご好意で2ケース増えて384株!  かなり苦労して車に詰め込み、桐ヶ崎へ向かいました。

・桐ヶ崎では、住民の方たちや、今回協力して活動した「おちゃっこ隊」のメンバーによって既に花壇が作られていて、そこにみんなで植えていきました。
写真だと分かりづらいのですが、結構細長くて見た目よりは広い花壇です。天気に恵まれたこともあって、汗をかきながらの楽しい作業となりました。
・お父さんもお母さんも、おばあちゃんも女の子も、みんな口々に「お花はいいねえ」「きれいだねえ」「明るくなったね」「これから楽しみだね」とおっしゃいます。
そして何より、表情が嬉しそう! 本当に嬉しくなる一時でした。
仕事に行かれていて花壇作りに参加できなかった方も、帰ってこられてから花壇の前で足を止め、嬉しそうに見ていらっしゃいました。



・やっぱり、お花というのはとても大事なものなのだということ、そして、いろんな人の心を喜ばせるものであるということを、今回の活動を通じて、あらためて感じました。
・ちなみに、2ヶ所に分かれた花壇は、あるお父さんによって「花園1丁目」「花園2丁目」という、素敵な名前が名付けられました(笑)
・その後電話で伺った話によれば、毎日水やりを欠かさず大事にしておられるそうで、心配していたネコのイタズラもなく、きれいに育っているとのことでした。


<その他、あれこれ>

・女川では、銀ザケの出荷が5月に始まっています。
それ自体は勿論嬉しいニュースなのですが、実際の養殖の状況を伺うと、水温の低さ等から育ちが遅く、例年より遅れているのだそうです。
僕自身は、今年の女川の銀ザケをまだ食べていないのですが、ありつけた時には、桐ヶ崎の方たちのことを思い出すでしょうし、桐ヶ崎の方たちのことを家族や友人と話し合いながらいただきたいと思っています。

・岩沼市では、嬉しいことに田植えが行われた水田が広がっていました。
ですが、津波によるヘドロがそのまま残り雑草が茂った水田も多く残っています。1年前と違って、自動車や大きな倒木、タイヤなどは残っていませんが、それ以外はあまり変わっていません。
・岩沼市で震災前に動いていた農機(トラクターなど)は300台ほどあったそうですが、震災後動かすことが出来たのは2〜3台だけだったそうです。
多くの農家は、まだ再開することすら出来ていません。再開された方の中にも、土地計画との兼ね合いで将来に不安を抱えたままの場合もあるようです。
震災から1年3ヶ月が経過し、場所によっては瓦礫が片付いたり、水道電気が復旧していますが、一方で、仕事をまったく再開できないままの方たちも多くいらっしゃいます。





再開に向けて頑張っておられる人への応援も、簡単には再開も出来ない人たちへの応援も、まだまだ必要なのだと感じます。
これからも、ビタミン計画を通じて、自分に続けられる形で被災地への応援を続けていきたいと思います。


<今回の写真アルバム>


-------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
       【ビタミン計画】 岩正人(@iwayan22)
       blog; http://project-vitamin-tohoku.blogspot.com/
       Facebook; http://www.facebook.com/VitaminTohoku
       Email; meg.ezuka@gmail.com
-------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------

2012年6月8日金曜日

放射線濃度測定の結果と5月ご支援金の集計

【放射線濃度測定結果】
         
ご報告遅くなり申し訳御座いません。今月のお届け野菜の測定結果が出ております。今回も全てNDでした! よって、今月は、岡山県産のお野菜の他に:
     *宮城県登米市の野菜と大崎市の卵、全8品目(提供:うまい奥の細道様)→測定結果はこちら
     *宮城県名取市の野菜、全8品目(提供:名取ポパイの恋人様 代表・洞口様)→測定結果はこちら
以上、二地域からのお届けとなります。



【5月現地活動費】
先月の現地派遣組は、女川・桐ヶ崎地区の仮設にお住まいの皆さんと花壇作りをさせて頂きました。先日、仮設代表にお電話した時には、開口一番「花壇有難う御座います! みんなで水遣り頑張ってますよー」と大変明るい声でご報告頂きました。皆様のご支援のお陰です。有難う御座いました。
交通費など領収書画像はこちらでご確認頂けます。


【5月ご支援金の集計】
皆さま、変わらぬご支援、誠に有難う御座います。5月は、お野菜支援の他に、放射線検査や2回の植栽活動など盛り沢山の内容となりました。ただ残念ながら、必要額には達しませんでしたので、補填の上、野菜代金の支払いなど済ませております。

当計画のお届けの流れは、毎月、月の後半に、現地の協力先から被災者の皆様や町の近況をヒアリング、翌月のお野菜の量やスケジュールを決めていく形となっております。震災から1年3ヶ月になりますが、どの団体も未だ支援を切ることが出来ない人々/エリアを抱えています。特に、生鮮食品の定期支援は、「今やビタミン計画さんだけです」と仰るところが大半となりました。

ビタミン計画の募金は一口千円からです。新規の方も大歓迎! お力添え宜しくお願い致します m(_ _)m
2月 102名様 3月 104名様 4月 105名様 5月 106名様 総計
前月末残高 \276,292 \157,495 \53,747 \55,224
ご支援金入金 \294,360 39人 \281,127 42人 \372,796 43人 \423,907 41人 \3,910,939
お届け野菜代金 \212,955 5回 \339,965 8回 \225,120 5回 \281,680 7 \3,246,074
検体費 \16,690 2ヶ所 \8,640 1ヶ所 \11,740 2ヶ所 \37,070
放射線量検査代 \102,750 3ヶ所 \33,750 1ヶ所 \60,000 2ヶ所 \196,500
苗・肥料など \38,503 2回 \38,503
現地活動費 \78,592 2回 \141,124 2回 \38,904 1回 \316,838
チラシ印刷・送料 \700 \2,975 \7,700
振込料 \1,470 \2,520 \2,100 \2,310 \22,260
支出合計 \413,157 \384,875 \371,319 \433,137 \3,864,945
月末残高 \157,495 \53,747 \55,224 \45,994 \45,994

-----------◇---------◇---------◇-----------

今回、皆様のご支援のお陰で、数値で名取市産野菜の安全性を示すことができました。大変嬉しく思っております。今後も定期的に、お届け野菜の検査結果を活動履歴のページなどに公開し、東北野菜のPRに努めてまいります。  本日も最後まで読んで頂き、有難う御座いました。
-------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
       【ビタミン計画】 発起人 飯塚めぐみ
       twitter; @nana4_chick
       Facebook; http://www.facebook.com/VitaminTohoku
       Email; meg.ezuka@gmail.com
-------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------

2012年6月2日土曜日

十字屋さんのお便り+女川・うみねこ畑

【広がる支援の輪】
ちょっと前のことになりますが、素敵な出来事がありましたので、ご紹介致します。
ビタミン計画のお野菜の調達先の一つ、岡山の十字屋(JSHOP)さん。こちらは、発注の度に、
     「被災地の皆様をご支援する機会を頂き、一同深く感謝しております」
と、少々こそばゆくなるような言葉を返して下さいます。
写真左は、いつも十字屋さんのお届け野菜に添えられる、店長さんの手紙です。先日、何とこちらを読んだ宮城県亘理町の住民の方が、直接お礼の電話をなさったそうです!
     「わざわざお電話いただけたことに、胸が一杯になりました」(担当の横山さん)
岡山から東北へ。思いは、距離を越えるのですね。誠に感慨深いです。



この他、宮城のうまい奥の細道さんや岩手の道の駅・石神の丘さんも大変献身的に、ビタミン計画のお野菜支援を支えて下さっています。当計画とのお取引は、出荷野菜の撮影や品目リストの作成など、通常販売と比べてかなりの手数を要します。しかし、皆さん一様に、「少しでも被災地の皆さんのお役に立てれば…」と、大変細やかに対応下さっています。

***

【女川・うみねこ畑プロジェクト】
こちらは先月31日、石巻の園芸店・グリーンサム様から詳しい指示書を頂き、ナスと枝豆の植え付けが完了しました。ご依頼主の栗山さんからメッセージが届いております。
“本日、うみねこ園の利用者とともにナスの苗と枝豆の種を植えました。
利用者の皆さん楽しんで植え付けができ、一緒にぼくもとても楽しくなりました。
これからの水やりなどは、こちらの皆さんとともに行って行く予定です。
また、成長をお知らせできればと思います。ご支援頂きありがとうございました”

(スライドが表示されない場合は、こちらをご覧下さい)

うみねこ園の皆さん、キラキラしていますね。当方は嬉しくて、何度も何度も写真を見返してしまいました。このような素晴らしい活動をお手伝いすることが出来ましたこと、深く感謝致します。募金者の皆様、栗山さん、有難う御座いました!

-----------◇---------◇---------◇-----------

お野菜の協力店の例にもありますように、ビタミン計画を通して、大変多くの方の暖かな思いに触れる機会を頂いております。引続き、一人でも多くの被災地の方に、皆様の思いが伝わるよう努力してまいります。  本日も最後まで読んで頂き、有難う御座いました。
-------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
000【ビタミン計画】 発起人 飯塚めぐみ
000twitter; @nana4_chick
000Facebook; http://www.facebook.com/VitaminTohoku
000Email; meg.ezuka@gmail.com
-------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------